歴代AOUショー&AMショー写真集
過去のAOU&AMショーの会場光景を集めてみました。めまぐるしく変化するAM業界の歴史をお楽しみ下さい。(まあ、ゲームはともかく風景自体はそんなに変わらないのだけど…)
AMショーの写真が地味なのは、ビッグサイトの構造上高所から会場を撮影できないためです。現在は幕張で開催されているのでAOUと同じ条件で撮影できます(注)。
2001年2月 AOU

TECMOブースが懐かしい
2001年9月AMショー

初代式神が前面に。今見るとPS基板の粗さに愕然としてしまいます
2002年2月AOUショー

当然、SammyとSEGAは別ブースです。
2002年9月AMショー

赤い絨毯がAMショーの特徴です
2003年2月AOUショー

このナムコのパックマンアドバルーン、結構長寿ですねえ。他メーカーのバルーンもほぼ常連状態。
2003年9月AMショー

アルゼのバルーンが。アルゼはAOUに出なくて、コナミはAMに来ません。法則。
2004年2月AOUショー

こうして見ると意外に幕張とビッグサイトの構造物って似てますね。中に居ても時々混乱します。
2004年9月AMショー
写真が見つかりませんでした。もしかしたら行ってないのかも。

カードとネットで、アーケードも意外にイケるんじゃね? というムードがわき起こった時期ですね。それにしてもメーカーの数は90年代に比べてかなり減りました。
2005年9月AMショー

カプコンがショーに戻るも、メダル中心…? 何か画像デモがあったんですが、何の製品のデモか不明でした。今回より会場が幕張メッセに。ナムコの「P.O.D」がマニアの注目を集めました。
2006年2月AOUショー

つい先日開催されたAOUショーです。一番インパクトあった新作はコナミの「ゲーセン留学NOVA(通称)」でした。ビーマニ新作も勢揃い。
[戻る]
2006.2.22 Root
(注)物理的な意味です。撮影の許可/不許可とは関係ありません。
|